クリスマスが終わったら…そう、お正月の準備をしなければなりません!
ということで24日のクリスマスイブ、県民の森のイベントはお正月のためのしめ縄飾りづくりです。
おりしも寒波が日本縦断中、県民の森でも雪が降り、まるで吹雪のようになるときも…。
そんな中でも参加してくれた皆さん、ありがとうございます!
さて、ワラからつくるしめ縄づくり。
小学校などで地域の方が教えたりすることもあるようですが、「縄をなう」というのは一般の人にはあまり馴染みがないもの。
手のひらでワラをこすり合わせながら、二本のねじれた縄をつくり、それをよって太い縄にしていくのですが、これ、慣れないとけっこう難しいです…(汗)
やっぱり皆さん悪戦苦闘。
でも中には経験者でスラスラ作っていく子も。
二人一組でお互いに一本一本をねじっていく方法なら、初めてでもけっこうきれいにできます。
こうしてがんばって作ったしめ縄に、木の実や松葉で飾りつけ。
最近は洋風の家にも合う、かわいいしめ縄飾りもたくさんありますよね。
完成です!
しめ縄飾りには厄除けや神様を迎えるといった意味があるそうです。
自分で作った力作なら、厄を跳ね返すパワーも神様を呼び込むパワーもすごそうですね!
さぁ、2012年ももうあと少しで終了です。
県民の森でも自作のしめ縄を飾って、来年の神様を迎える準備をしました。
今年の神様ありがとう!
そして来年の神様、よろしくお願いします!
それではみなさん、良いお年をお迎えください。